Author Archive

花季が長く楽しめる植物「ゲラニウム」…春原 康太郎

今年は寒い日が続きましたが、関東では4月に入って桜も開花しポカポカ陽気になりました。
4月になるとお庭、ベランダに出てガーデニングをしたくなりますね。私は、主にお客様のお庭ですが・・・。

今回ご紹介するお花は「ゲラニウム」です。


続きを読む≫

早春を彩る植物「クリスマスローズ」…春原 康太郎

クリスマスローズ

日陰でも長期間花を楽しませてくれる花『クリスマスローズ~Christmas rose~』

花の少ない冬から春にかけ日陰でも育ち、長期間にわたって花を楽しませてくれる花がクリスマスローズです。学名をヘレボレス・オリエンタリス、英名をレンテンローズと言います。
クリスマスローズと言う名前は、イギリスの気候で毎年クリスマスの時期になると咲く原種「ヘレボレス・ニゲル」の花色(萼弁色)が白いものを言います。日本の気候では、2月~4月と長い期間、咲くキンポウゲ科の常緑多年草です。お花屋さんで主に販売されているオリエンタル系レンテンローズは花色(萼弁色)が白、ピンク、赤、グリーン、黄色、アプリコット、黒、スポットなど豊富な色があり花の形もシングル、ダブル、セミダブル、フリル咲きなど実に多種多様で楽しませてくれます。


続きを読む≫

コンクリートの白華現象について…阿部 正光

コンクリートの白華現象

何回も打合せをしてようやく完成したこだわりのガーデン。嬉しくて何回も見回ったりしちゃいますよね。そこでふと気付いたこと。「何だろう? コンクリートの床や塀に現れた、この白く粉を吹いたようなものは・・・」そんな経験をした方も少なくないと思います。

これは、コンクリートの白華現象と呼ばれるもので、作って間もないコンクリート部分に起こりやすい日常的な現象です。日常的とは言っても、できるならば白華してほしくない。または、できてしまった白華をきれいに除去したい。白華ができないようにコンクリートを打設して欲しい。皆さんがそう思うことはごく当たり前のことだと思います。


続きを読む≫

ウッド製品のお手入れのコツ…阿部 正光

素敵なガーデンライフを送っている方の中には、ウッドデッキやウッドフェンス、テーブルやベンチなどの木製品をお持ちの方も多くいらっしゃることでしょう。木製品は屋外で雨風に晒されることによって、色が抜けたり、カビが生えたり、腐食してしまったりするものです。お気に入りのウッドをできるだけ長く大切に使いたい、そんな方のためにお手入れの方法をご紹介します。


続きを読む≫

冬のお庭を彩るカラーリーフプランツ…春原 康太郎

冬のお庭を彩るカラーリーフプランツ

お庭や花壇には、いつも花が咲いているわけではなく、花よりも葉を見ている期間が長いものです。
色々な形の葉や多彩な葉色などで、花の少ない季節に葉だけを見て楽しめるカラーリーフプランツは、この季節におすすめの植物です。多種多様なカラーリーフプランツですが、今回、ご紹介する植物は、近年人気のある私も大好きなユキノシタ科、常緑多年草のヒューケラ(壺珊瑚)をご紹介します。


続きを読む≫